2019年2月28日木曜日

北海道遺産の魅力を探る




《 講 座 内 容 》
 皆さんは北海道遺産について、どのくらい知っていますか?
 北海道遺産は、北海道の自然、歴史や文化、産業などの中から、次世代へ引き継ぎたいものを選定した有形無形の財産であり、北海道民の宝物です。     
 この講座では、2018年新たに選定された北海道遺産を含め、その評価・選定理由、将来的価値、さらに北海道のまちづくりや人づくりに関わる活動と意義を学びます。



終講しました

 

ヨーロッパの名曲を歌おう

~歌曲からオペラまで~

講座内容

 午後のひと時、豊かな音楽の世界に浸ってみませんか。ヨーロッパの名曲を
楽しく歌いながら、正しい発声法も学びます。また名曲の背景やオペラ作品
の楽しみ方も学びます。そして「モルダウの流れ」は毎回合唱で歌います。
 (講師の亀谷泰子さんは、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」のグレーテル役や
 「魔笛」の夜の女王役など数多く演じてこられた方です。)


4月25日申込締め切り
締め切り後も空きがあれば申し込みいただけます。


終講しました

2019年2月5日火曜日

開拓使の政策とその功罪






1)6月 5日(水) 開拓使設置の背景と過程  榎本 洋介氏 
                    札幌市公文書館


2)6月12日(水)開拓使のアイヌ施策      山田 伸一氏
                 北海道博物館歴史研究G


3)6月19日(水)開拓使の殖産興業政策  佐藤 真名氏 
                    札幌市公文書館


4)6月26日(水)開拓使が果たした役割  榎本 洋介氏 
                    札幌市公文書館



開拓使は北海道開拓のために設置された行政機関です。明治2年に設置され、15年に廃止されました。 まず、開拓使が置かれた背景と過程、開拓使が行ったロシア政策を解説します。次に先住のアイヌ民族への対応をお話しします。そして、富国強兵を目的とした殖産興業の振興政策を説明します。最後に、開拓使が行った政策・事業を検証し、開拓使が果たした役割について考えます。


                    終講しました。