ちえりあ学習ボランティア活動情報
ちえりあ学習ボランティアは、札幌市民カレッジのボランティア企画講座を企画・運営するボランティア団体です。ちえボラの活動や講座の情報をお知らせします。
ページ
ブログトップ
全記事一覧
ちえボラのホームページに戻る
2014年8月30日土曜日
自分らしいお別れ
いいお別れとは
多様化してきたお別れの仕方
じっくりと考えて、残される人達と
話し合うことがまず大事
札幌の葬儀とお墓事情
家族葬、直葬、無宗教葬、
流行だからと安易に考えない。
NPO法人葬送を考える市民の会
澤 知里氏 による講義
エンディングノートを書くにあたり注意点、
ポイントなど考えて エンディングノート
書いてみよう。
札幌市でだしているエンディングノートも
あります。
2014年8月9日土曜日
【3月5日開講】認知症をおしゃべりで予防・改善する」
高齢化社会の進行と共に、「認知症」に罹る人が増加し、介護に伴う家族等の負担増、徘徊によ
り事故に遭遇する恐れや、行方不明事件など、大きな社会問題としてクローズアップされています。
本講座は、認知症の正しい知識や、日常生活の中で実践可能な予防法、また、認知症を発症した場合、主に「おしゃべり」を通して、進行抑制、改善する方法、認知症の方との向き合い方などを学びます。
開催日時:①3月5日(木)②3月12日(木)
③3月19日(木)④3月26日(木)
18:45~20:45
会 場: 札幌市生涯学習センター「ちえりあ」2階中研修室
受講料: 3,600円
定 員: 30名
申込みはこちらです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)