先祖代々のお墓からいろいろな弔いの方法へ・・・配偶者や家族を持たない高齢者の増加など、社会情勢の変化とともにお墓もいろいろな姿が見られるようになりました。また、お葬式も最近では家族葬、直葬、自然葬、海洋葬など多種多様化してきています。そんなお墓やお葬式の現代事情を学び、生前のうちに自分自身や残される人のための、自分らしい「いいお別れ」の準備を進めておきましょう。◆日 時 平成26年6月13日、20日、(金曜日)
14:00~16:00
◆受講料 1,900円
◆場 所 生涯学習センター(ちえりあ)2階中研修室1
◆定 員 30名
| 回 | 期 日 | 各回タイトル | 講 師 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6/13 |
札幌の葬儀とお墓事情
| NPO法人葬送を考える市民の会 代表理事 澤 知里 |
| 2 | 6/20 |
エンディングノートを書いてみよう
| 同上 |